2024年12月29日日曜日

業務スーパーの冷凍食品を愛するがゆえの苦悩

冷凍庫が足りない。

これは、業務スーパーで冷凍食品を買い漁るたびに私が直面する現実です。
特に、冷凍餃子やエビフライ、さらには冷凍ピザなんて買おうものなら、
家に帰るたびに冷凍庫との戦いが始まります。


「詰めれば入るだろう!」とばかりに押し込むのですが、
既に満杯の冷凍庫は全く妥協してくれません。
あの空間、まるで氷の守護者です。

そして冷凍やきとり。
30本とか50本入りの大容量パックは、本当に魅力的なのですが、
その存在感が冷凍庫にとってあまりにも圧倒的すぎて、
泣く泣く諦めることが多いのです。
冷凍庫に収まるかどうかを計算する前に、
「どう考えても無理だよね」と結論を出してしまう自分がいます。

そんな私の頭に浮かぶのは、2台目の冷凍庫という夢。


冷凍庫2台目計画
2台目冷凍庫があれば、業務スーパーの冷凍食品をもっと楽しめるのに!
新商品が出たと聞けば即購入し、特売の時にはまとめ買いも躊躇しない。
あのフライドポテトも、春巻きも、好きなだけストックできる未来がそこにあるのです。

例えば、季節限定の冷凍食品や、まとめ買いでお得な商品を買い置きして、
いつでも好きな時に晩酌のお供を準備できるのは最高ですよね。
今は冷凍食品を前にして、「この子たちを本当に冷凍庫に入れられるのか?」
と苦悩する時間がありますが、2台目があればそんな心配は不要です。


しかし、問題が山積み

もちろん問題はあります。一番の問題は設置場所。
実家の二階、私の活動拠点にそんな余裕があるわけもなく、
置ける場所を考え始めた瞬間に「めんどくさい」が頭をよぎります。
さらに、電気代の問題もありますよね。
「2台目の冷凍庫があると、月々の電気代はどれくらい増えるのか...?」
と計算してみたものの、「まぁ、そこは飲みながら考えよう」という結論に至る自分。


結局のところ

2台目の冷凍庫は、私の中では今のところ夢のような存在です。
けれど、夢見るのは自由。
いつか宝くじを当てて、一階に広いキッチンと冷凍庫専用のスペースを作りたいと
妄想を膨らませつつ、今日も冷凍食品の整理整頓に励みます。


さて、晩酌の時間です。「冷凍庫がいっぱい問題」を忘れて、
今日も美味しいお酒とおつまみで乾杯!

乾杯チップ

0 件のコメント:

コメントを投稿

業務スーパーの冷凍豚ひき肉×ジャワカレー味付パウダーで作る!絶品豆腐カレーそぼろ炒め【簡単おつまみ&節約レシピ】

こんにちは、愚怠するめです!😆 今日は 業務スーパーの冷凍豚ひき肉とジャワカレー味付パウダー を使った 簡単&おいしい豆腐カレーそぼろ炒め のレシピをご紹介します!🍛✨ 🎥 動画はこちら! 🛠 材料とポイント 使用する業スー食材 ✅ 冷凍豚ひき肉 → コスパ最強!肉...