業務スーパーの冷凍プルコギで、何かすごいものができた気がする!
業務スーパーで買った**冷凍プルコギ(500g 税抜498円)と冷凍青ネギ(500g 税抜178円)**で、なんか作ったら美味しかった!
いや、でも待って。これ、おつまみなの?
それともご飯のおかず?答えが出ないまま、全部食べちゃったよ…。
とりあえず、解凍して焼くだけだから超簡単!
青ネギを入れすぎて「草原か?」みたいになったけど、それはそれでアリってことにしました。
誰も文句言わないでしょ?だって美味しいもん!
動画の見どころと謎ポイント
1人前の目安量は、プルコギ100g+青ネギ50gで、約117円(税抜)。
いや、こんなに安いの?
これを家族全員で食べても、お財布はピンチにならない。むしろお財布が「ありがとう!」って言い出すレベル。
コスパの概念をぶっ壊す勢いだね!
味は「美味しいけどパンチが足りない」。
つまり、生七味をぶち込めば解決?
いや、待てよ…チーズものせてピザ風にしてもいいかも。
アレンジの可能性が無限大すぎて、ちょっと脳が追いつかない!
おつまみ?おかず?いや、何でもいい!
このプルコギ、使い方は自由自在!
おつまみとして、ちびちびやるのも最高だし、ご飯にドーンとのっけて丼にするのもアリ。でも青ネギ入れすぎて、途中で「これネギが主役じゃない?」ってなったけど、最終的に気にしないことにしました。
だって、もう美味しいもん勝ちでしょ!
業スーの冷凍プルコギ、万能すぎて逆に困る。
アレンジしすぎて「もはやプルコギじゃなくね?」ってなるのも時間の問題かも…。
▶ 動画はこちら(混乱の記録をご覧あれ):
動画を見て、「それは違うだろ!」とか、「私ならこうする!」とか、何でもいいのでコメントで教えてください!
迷走しながらもみんなで美味しい方向に進みましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿