2025年1月17日金曜日

業務スーパーの冷凍焼き鳥を徹底レビュー!

こんにちは!愚怠するめです。

今回は業務スーパーの冷凍焼き鳥30本入りを焼いてみた動画を公開しました!

1本あたり約33円という驚異的なコスパの実力や、焼く手間を含めた本音レビューをお届けします。ぜひ動画と一緒に楽しんでください!


動画の内容

今回の動画では、業務スーパーの冷凍焼き鳥を使って焼き鳥祭りを開催!

  • 焼き鳥の詳細レビュー:もも串、ねぎま、皮の3種類を焼いて食べ比べ。

  • 焼き方の工夫:魚焼きグリルを使った焼き方から、手間を省く裏技も紹介。

  • コスパの検証:コンビニ焼き鳥と比較してどれだけお得なのか、リアルな感想をお届けします。

業務スーパーでお買い物をしている方や、おつまみをお得に楽しみたい方には必見の内容です!


業務スーパーの冷凍焼き鳥の魅力

業務スーパーの冷凍焼き鳥は、30本入りで1000円前後と驚きの価格!

このボリュームは家族や友達と楽しむのにぴったりです。特に次のポイントが魅力です:

  • 圧倒的なコスパ:1本33円はコンビニ焼き鳥の約1/3!

  • 好きな味付けが可能:塩派もタレ派も満足できる自由度。

  • 大量パーティーに最適:みんなでシェアすれば楽しさ倍増!


焼く手間は?実際に試してみた感想

動画の中でも触れていますが、冷凍焼き鳥はコスパ最強な一方で、焼く手間がかかるのが少し大変。ただし、串を外して焼くことで時短も可能に!

おっさん(動画の焼き担当)が奮闘しながら焼いた様子も、動画でしっかりお伝えしています。香ばしく焼ける音や美味しそうな見た目に注目です!


動画はこちらから!


動画では、ぐうたらするめが実況しながら業務スーパーの冷凍焼き鳥の魅力を語っています。

手軽に試せるコスパ最強おつまみ、ぜひチェックしてみてください!


まとめ

業務スーパーの冷凍焼き鳥は、おつまみや家飲みにぴったりな神コスパ商品です!

ただし、手間を惜しむ方には「串を外して焼く」方法がおすすめ。

焼き鳥の香ばしさと安さを両立したい方は、ぜひ動画を参考に試してみてください。

それでは、また次回の動画でお会いしましょう!

乾杯チップ

0 件のコメント:

コメントを投稿

【業務スーパー】やわらか煮豚で超簡単チャーシュー丼!目玉焼きのせたらご飯が止まらない!おっさんの絶品アレンジレシピ【時短料理】

 こんにちは~、愚怠するめです! 今日はおっさんが業務スーパーのやわらか煮豚で料理してるところを布団の上から眺めてました~。 はぁ...起き上がるのめんどくさいですよね~。 でも、おっさんの料理姿を見てると、なんか笑っちゃうんですよね。 特に包丁でボロボロにしながらも真剣な顔して...