こんにちは~、愚怠するめです!
今日は、あるおっさんが業務スーパーの食材だけで3品のおつまみを作る様子をレポートしま~す。
はぁ...ブログ書くのめんどくさいですけど、このおっさんの料理姿がツボにハマったので頑張って書きます~。
おっさん、高菜に初っ端から挑む!
まず最初に、おっさんが高菜に挑戦しました。
「この前、炒めろって言ったけど試してなかったから」って...誰に言われたんでしょうね?
奥さん?友達?それとも動画のコメント欄?
で、このおっさん、なんと「初手フライパンに汁毎ぶち込んだ」んですよ!
え~!高菜って水分多いのに~!
わかります、私も料理する時は「めんどくさいからとりあえず全部入れちゃえ~」ってやっちゃいますけど...。
「いくら炒めてもヘナってする」って...そりゃそうですよ~!
水分絞らないと~!
おっさん曰く「最初に水切りしてキッチンペーパーとかでギュッてして水分搾り取った方がよかった」だそうで。
「フライパン焦げるし大失敗」だったそうですが、そんな時こそノンフライヤーの出番!
私もそうやって失敗を挽回しますよ~。
めんどくさいけど、次はきっと上手くいきますよ、おっさん!
高菜を諦めず枝豆と合わせる勇気
失敗した高菜をそのまま捨てずに「えだまめと合わせて炒めていく」なんて...このおっさん、なかなかエコ精神の持ち主じゃないですか!
私だったら「もう面倒だから捨てちゃおっかな~」とか思っちゃいそう。
「高菜の塩分とえだまめの薄さがマッチしてた実績ある」って...おっさん、意外と料理研究してるんですね!
でも「アジシオがうますぎるからアジシオとえだまめだけでいける」って言ってるけど、それってただの味の素じゃん!(笑)
まぁ、おいしければいいんですよね~。
もやし炒めで再び迷走するおっさん
「庶民の味方で安くて美味しいもやし」って表現、すごく共感!
私も業務スーパーでもやし買うとテンション上がりますもん!
で、このおっさん「チェーン居酒屋の一軒目酒場のもやし炒めみたいにスパイシーにしたい!」って高いハードル設定してるんですよ。
そして「塩コショウ、味の素、ブラックペッパー、テーブルコショー」と「ガンガン入れる」って...調味料の使い方荒すぎません?(笑)
「思った味にならない」って...そりゃそうですよ!
プロの味を家庭で再現するのは難しいですよ~。
でも「カレー粉いれるか!」って発想は天才的!
私も何か味足りないときはカレー粉頼みになります。
「カレー粉で入れたら満足できる味になった」なら良かった良かった!
待望のまぐろカツに挑戦!
おっさん、「業務スーパーで見かけてはずっと気になってた」っていう長年の憧れのまぐろカツにようやく挑戦!
わかります~、私も業務スーパーで「いつか買おう」って思いながら何回も素通りしちゃう商品ありますもん!
「あぶら調理しないといけないから敬遠してた」って...うんうん、油の処理めんどくさいですよね~。
私も揚げ物は基本的に避けてます。
そして案の定「少量の油チャレンジで見事失敗!」だそうで。
「やっぱり十分なあぶらないとだめなんだ」って...そりゃそうですよ~!
揚げ物は油ケチったら上手くいかないんですよ、おっさん!
ノンフライヤーで起死回生!
でも、このおっさん諦めなくて「裏表を軽く揚げてからノンフライヤーでチン!」という作戦に出たんですよ!
これ、私も真似したい技です!
最初は「100℃設定でやったけどカリカリしなかった」そうですが、「160℃にして再度チン」したら「カリカリった」とのこと。
おっさん、ノンフライヤーマスターになりつつありますね~!
3品そろって370円以下の晩酌セット完成!
もやし炒め:30円以下
むき枝豆の高菜炒め:170円以下
カリカリ高菜:(高菜代に含まれる)
まぐろカツ:3個で170円以下
全部合わせても370円以下で3品のおつまみが完成!
このおっさん、料理の腕はちょっとアレですけど、コスパ考える才能はあるかも~!
「まぐろカツはしっかり美味しくておすすめ!」だそうで、「あぶらでしっかりやったらもっと美味しい」かもしれないけど、この方法ならめんどくさがりの私でもチャレンジできそう!
まとめ:おっさんの試行錯誤が生んだ激安おつまみセット
はぁ...このおっさんの料理姿、見ていて「あるある~!」って思うことばかりでした。
失敗しても諦めない姿勢、そして「面倒だからノンフライヤー使う」っていう発想、すごく共感できます!
料理下手でも、コスパ重視でも、めんどくさがりでも、おいしいおつまみは作れるんですね!
このおっさんのおかげで私も「まぐろカツにチャレンジしてみようかな~」って思えました。
でも、やっぱりノンフライヤー使います!
油の片付けめんどくさいですもん!
みなさんも業務スーパーで材料買って、ワンコイン以下の晩酌セット作ってみてください!
え?私が作らないのかって?
えへへ~、今日はこのブログ書くだけで疲れちゃったので、缶チューハイで乾杯します~!🍻
乾杯チップ
0 件のコメント:
コメントを投稿